公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年9月13日(土) 〜 9月15日(月・祝) 共催公演

西東京市民映画祭2025

西東京市民映画祭2025

入場整理券配布中チケット発売中

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 9月13日(土)
  • 9月14日(日)
  • 9月15日(月・祝)
  • 公演概要

    日程2025年9月13日(土) 〜 9月15日(月・祝)
    時間

    9月13日(土)

    『雪の花-ともに在りて-』 上映時間:117分

    1回目 開場 10:30 / 開演 11:00 

    2回目 開場 13:10 / 開演 14:30

    ※2回目上映前に小泉堯史監督のトークショーがございます。

     

    9月14日(日)

    『ひめゆり』 上映時間:130分

    開場 12:30 / 開演 14:00 

    入場無料・要入場整理券

    ※上映前に「戦後80周年平和大使事業(中高生)」参加報告会がございます。

    ※上映後に柴田昌平監督のトークショーがございます。

     

    9月15日(月・祝)

    ①『忘れてはいけない記憶-西東京にもあった戦争・アニメ原爆の記-』 上映時間:50分

    開場 10:30 / 開演 11:00 

    入場無料(要入場整理券)

     

    ②『母と暮らせば』 上映時間:130分

    開場 12:30 / 開演 13:30 

    入場無料(要入場整理券)

    ※上映前に西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション優秀作品賞受賞作品を上映します。

    ※上映後に大須賀ひでき平和祈念コンサートを開催します。ゲスト:山崎 巌『原爆の記』朗読

    料金

    9月13日(土)『雪の花と-ともに在りて-』のみ有料

    ※9月14、15日は入場無料(要入場整理券)となります。

     

    全席自由(税込)

    前売券

    大人 800円

    シニア(65歳以上) 800円

    子ども(高校生まで) 600円

    当日券

    大人 1,000円

    シニア(65歳以上) 900円

    子ども(高校生まで) 800円

     

    会場メインホール

     

    主催主催:西東京シネマ倶楽部(西東京市民映画祭2025実行委員会) /タクトホームこもれびGRAFAREホール
  • チケット情報

    チケット発売日

    7月12日(土)から9月13日(土)の『雪の花と-ともに在りて-』前売り券の販売を開始、9月14、15日の各上映作品の入場整理券の配布を開始いたします。

    料金

    9月13日(土)『雪の花と-ともに在りて-』のみ有料

    ※9月14、15日は入場無料(要入場整理券)となります。

     

    全席自由(税込)

    前売券

    大人 800円

    シニア(65歳以上) 800円

    子ども(高校生まで) 600円

    当日券

    大人 1,000円

    シニア(65歳以上) 900円

    子ども(高校生まで) 800円

     

  • 9月13日(土)

              ©2025映画「雪の花」製作委員会

     

    『雪の花-ともに在りて-』 配給:松竹 上映時間:117分

    1回目 開場 10:30 / 開演 11:00 

    2回目 開場 13:10 / 開演 14:30

    ※2回目上映前に小泉堯史監督のトークショーがございます。

     

    監督 小泉堯史
    脚本 齋藤雄仁、小泉堯史
    キャスト 松坂桃李 芳根京子 役所幸司 他
    解説
    名匠・小泉堯史監督が、吉村昭の小説「雪の花」を映画化。

    江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う

    疫病から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿を描く。

     

  • 9月14日(日)

                Ⓒプロダクション・エイシア

    『ひめゆり』 上映時間:130分

    開場 12:30 / 開演 14:00 

    入場無料(要入場整理券)

    ※上映前に「戦後80周年平和大使事業(中高生)」参加報告会がございます。

    ※上映後に柴田昌平監督のトークショーがございます。

     

    監督 柴田昌平
    プロデューサー 大兼久由美 小泉修吉
    解説
    太平洋戦争末期、激戦が繰りひろげられた沖縄で、14歳から19歳の女学生たちが

    戦場に駆りだされ、看護活動に従事した末にその多くが命を落とした。

    「ひめゆり学徒隊」の真実に迫ったドキュメンタリー。

     

     

     

  • 9月15日(月・祝)

        Ⓒ西東京市・非核平和を進める西東京市民の会

    ①『忘れてはいけない記憶-西東京にもあった戦争・アニメ原爆の記-』 上映時間:50分

    開場 10:30 / 開演 11:00 

    入場無料・要入場整理券

     

    解説

    先の大戦の戦争体験者が語る西東京市の戦災と指田吾一原作『原爆の記』をアニメ化した作品。

     

              ©2015「母と暮せば」製作委員会

    ②『母と暮らせば』 上映時間:130分

    開場 12:30 / 開演 13:30 

    入場無料(要入場整理券)

    ※上映前に西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション優秀作品賞受賞作品を上映します。

    ※上映後に大須賀ひでき平和祈念コンサートを開催します。ゲスト:山崎 巌『原爆の記』朗読

     

    監督 山田洋次
    脚本 山田洋次 平松恵美子

    音楽 坂本龍一
    キャスト  吉永小百合 二宮和也 黒木華 浅野忠信 他
    解説
    小説家・劇作家の井上ひさしが、広島を舞台にした自身の戯曲「父と暮せば」と

    対をなる作品として実現を願いながらもかなわなかった物語を、日本映画界を

    代表する名匠・山田洋次監督が映画化。

お問い合わせ

西東京シネマ倶楽部(西東京市民映画祭2025実行委員会) TEL:042-452-6323

タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)

 〒202-0013 
東京都西東京市中町1-5-1
TEL.042-421-1919 
FAX.042-438-7676
交通アクセス

お問い合わせ