公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年9月27日(土) 〜 9月28日(日) 主催公演

西東京ゆかりのアーティストコンサート soundscape  ~映像にインスパイアされる、創造の打楽器体験~

西東京ゆかりのアーティストコンサート soundscape  ~映像にインスパイアされる、創造の打楽器体験~

ルールなし!経験がなくても大丈夫! 映像を見ながら好きに叩いてOK
小さなお子さんから大人まで、みんなでつくる、誰でも楽しめる音とリズムのワークショップ&コンサート

 

■即興演奏ワークショップ

楽器をまったくさわったことがなくても、楽譜(がくふ)がよめなくても大丈夫!自分だけが奏でられるステキな音をみつけましょう!

打楽器の基本的な奏法や身体を使って音を鳴らす方法を学びながら、映像を見て感じた音を即興で表現するユニークな体験をお楽しみください!

 

【高校生以上対象ワークショップ】

日時:9/27(土)14:00~17:00

会場:3F小ホール

定員:15名

参加費:1,000円(税込)

申込み:7/5(土)10:00から下記の申込フォームよりお申込みください。

※参加者は翌日(9/28)のコンサートの一部に出演いただきます。

 

https://ws.formzu.net/dist/S934807373/

 

【小・中学生対象ワークショップ】

日時:9/28(日)

14:15~14: 45 リズム合奏

15:05~15:30 即興演奏ワークショップ(以下のコンサート内で実施)

(3F音楽練習室前にて13:45から受付開始)

会場:3F音楽練習室

定員:15名

参加費:1,000円(税込)

申込み:7/5(土)10:00から下記の申込フォームよりお申込みください。

※参加者はコンサートの一部に出演いただきます。

 

https://ws.formzu.net/dist/S117475079/

 

 

■「映像から音を創造する」唯一無二の体感型コンサート

プロの演奏家が、無音の映像から音楽を創り出す即興演奏コンサート

 コンサートの一部でワークショップ参加者も出演します。 視覚と聴覚を刺激する新感覚のコンサートをぜひご体感ください!

 

日時:9/28(日)15:00~16:00

会場:3F小ホール

定員:130名 

入場料:全席自由(税込)一般:1,000円、ホール友の会900円、障がい者手帳割引900円、中学生以下500円

※未就学児入場無料(座席が必要な場合は有料)

 

チケット発売日:7/5(土)10:00から窓口販売・予約(電話予約・オンライン)開始

近日発売開始

西東京ゆかりのアーティストコンサート「soundscape  」~映像にインスパイアされる、創造の打楽器体験~ 画像
  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 公演概要

    日程2025年9月27日(土) 〜 9月28日(日)
    時間

    開場 14:30 / 開演 15:00 / 終演 16:00(予定)

    料金

    全席自由(税込)

    一般:1,000円、ホール友の会900円、障がい者手帳割引900円、中学生以下500円

    ※未就学児入場無料(座席が必要な場合は有料)

    会場小ホール

     

    主催タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)
  • チケット情報

    チケット発売日

    ■参加型コンサート

     チケット発売日:7/5(土)10:00から窓口販売・予約(電話予約・オンライン)開始

     

    料金

    全席自由(税込)一般:1,000円、ホール友の会900円、障がい者手帳割引900円、中学生以下500円

    ※未就学児入場無料(座席が必要な場合は有料)

     

    チケット取り扱い
    タクトホームこもれびGRAFAREホール

    窓口・電話予約

    TEL:042-421-1919 (開館時間9:00~22:00)

    ※発売初日は窓口での購入、引取りのお取扱いなし

    オンラインチケットサービス

    オンラインチケットサービス

    オンラインチケットサービスでのご購入・ご予約は会員登録(無料)が必要です。

    ※車いすをご利用の方はホールまでお問合わせください。

  • 出演者プロフィール

    佐藤 太志朗(さとう たいしろう)
    佐藤 太志朗(さとう たいしろう)

    企画、構成、ワークショップ開発、ファシリテーター、パーカッション

     

    東京都東大和市出身。都立芸術高校を経て、東京工芸大学写真学科卒業。19歳で写真家と打楽器奏者としてデビュー。写真家としてはNHKや江戸東京博物館などの仕事を手がけ、現在は「株式会社道々楽者」代表取締役。音楽では国内外のフェスやメディア出演のほか、ケニアでの修行経験を活かし「東アフリカNGOMA親交会」代表として国際的な音楽交流も展開、震災以降は市民参加型の打楽器活動や舞台音楽なども手がけている。教育の分野では現在「一般社団法人マイドキュメンタリーJAPAN」代表理事、「情報経営イノベーション専門職大学」客員教授、「都立総合芸術高等学校」「都立小台橋高等学校」特別専門講師。

     

    ⻄東京市には2005年〜2007年の間在住。

    エリヲ
    エリヲ

    たいこ、おもちゃ、ゴミ、鍵盤、ときどき歌

     

    ⽥無富⼠⾒幼稚園、上向台⼩学校、⽥無第⼀中学校ひばりがおか⻄友のラーメン屋さんでバイト

    ⽥無駅前ASTA地下の⼋百屋さんでバイト

    ポンキッキーズのでたらめチューズデーでサンコンさんがたたいていたたいこをいきなりゆずり受ける

    アフリカ⼈先⽣のバンドに仲間⼊りする

    ⾳楽活動を続け、個展や出店もときどき

     

    ⽇本武道館世界社交ダンス選⼿権、フジテレビかくし芸⼤会、東京マラソン前夜祭、フジロックストーンドサークル、サマソニドラムサークル、たいしろーくんとお芝居の演奏、senkawos(フジロック出演)、ズボンズ(ライブ、他ローリングストーンズトリビュートアルバム参加)、タブレット純と東京ベルサイユ宮殿(博品館、草⽉ホール、中野zeroホール、さくらホール、浅草公会堂等でリサイタル、ライブ、レコーディング)、その他いろいろやっています。

    ⼩⽥切 舞美(おだぎり まみ)
    ⼩⽥切 舞美(おだぎり まみ)

    ピアノ

    都⽴芸術⾼校を経て、東京学芸⼤学卒業、同⼤学⼤学院修了。2012年にイタリアのフェスティバルでオペラの稽古ピアニストを務める。また、2019年にイタリアで日伊交流演奏会を開催。企画、指揮、ピアニストを務める。2021年からは母親向けのコンサートを隔月で開催。声楽を中心に多くの演奏家と共演し、リサイタルやオペラ、コーラスの多数の後援に出演。現在は、東京学芸⼤学、東京家政⼤学、駒沢女子短期大学、貞静学園中学⾼等学校、成⼥学園中学校•成⼥⾼等学校の非常勤講師を務める。⽇本声楽家協会ピアニスト。⽇本声楽アカデミーコレペティトル会員。

     

    ⻄東京市には2000年〜2010年在住。現在も泉町に実家がある。

    「コーラスこもれび」(⾓岳史指揮)で稽古ピアニストを務める。

    前⽥ 涼⼦(まえだ りょうこ)
    前⽥ 涼⼦(まえだ りょうこ)

    ピアノ

     

    ⻄東京市出⾝。⻄東京市⽴東⼩学校・明保中学校卒業。

    都⽴芸術⾼等学校、フェリス⼥学院⼤学楽理学科(作曲専攻)卒業。

    フェリス特別奨学⾦を授与。第7回 万⾥の⻑城杯国際⾳楽コンクール奨励賞。⽂化庁新進芸術家公演事業出演。 横浜国際⾳楽コンクールアンサンブル部⾨第3位。ハルモニア⾳楽コンクール(東京国際

    フォーラム)バンドアレンジ部⾨フレンズ賞受賞。

    2008年・2010年、東京国際フォーラム主催「ラ・フォル・ジュルネ」出演。

    これまでに、劇作家・井上ひさし⽒の劇団「こまつ座」《紙屋町さくらホテル》や⼥優•五⼤路⼦⽒の横浜『夢座』「⾚い靴の少⼥」に作編曲兼ピアノ演奏で参加。

    劇団四季の光枝明彦⽒やJazz&popsバンド「Mouve」の公演やアルバム制作に参加。

    近年では、こまつ座第100回記念公演「頭痛肩こり樋⼝⼀葉」、井上ひさし⽣誕77フェスティバル「藪原検校」(野村萬斎他出演)や、 2025年度こまつ座公演『太⿎たたいて笛ふいて(⼤⽵しのぶ主演)』の稽古ピアニストとして作品に参加。

    クラシックからジャズまでジャンルを問わず幅広く演奏している。

    ⾚⽻ 拓真 (あかば たくま)
    ⾚⽻ 拓真 (あかば たくま)

    パーカッション、和太⿎

     

    武蔵野⾳楽⼤学卒業。

    2015年4⽉から1年間、ニューヨークに在住。

    ⽇本テレビ「ヒルナンデス!」、NHK-BSプレミアム「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」などに出演。

    これまでに⼟屋アンナ、加藤和樹、吉⾼志⾳、岡⽥亮輔(劇団四季)、宮澤佐江(AKB48)、パックン、藤森慎吾、坂⽥おさむ、神崎ゆうこ、⼩野あつこ、新沢としひこ、新⽇本フィルハーモニー交響楽団などの各⽒と共演。

    全国で “遠慮せず叩いて楽しむ!” をテーマに全年齢対象のパーカッションワークショップを⾏っている。

    著書に「コミュ⼒を育むリズムあそびと合奏」(株式会社全⾳楽譜出版社) などがある。

    夏⽬ 現 (なつめ げん)
    夏⽬ 現 (なつめ げん)

    映像ディレクター

     

    ミュージックビデオ、テレビ番組、ショートムービーなどを中⼼に、ディレクション、アートディレクション、企画⽴案などを担当。

    ⾳楽から教育まで幅広いジャンルに携わる。

お問い合わせ

タクトホームこもれびGRAFAREホール TEL:042-421-1919

タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)

 〒202-0013 
東京都西東京市中町1-5-1
TEL.042-421-1919 
FAX.042-438-7676
交通アクセス

お問い合わせ